シロモノの最近のブログ記事

ども、どもども、ひげおです。
元オセロの中島もブログを始めたと言う事で(関係ねーなw)
僕、ひげおも細く長~く続けていきたく思う所存でございます。
でも、必死のパッチで頑張りませんよ。(意味不明)

そして、このブログ、記事の一発目は・・・


最近めっきり節電ブームに乗って我が家でも節電型DCモータータイプの扇風機を夏に向けて購入することにしました。
昨今特ア製品は信用ならないのでやはり発火の可能性が高いモーターを使用している関係で国内メーカーが安心だろうと・・・

「バルミューダのGreenFan Cirq」を近所のビックカメラにて購入。
当初、通販で買おうかと思ったのですが延長保証をどうしても付けたかったのとリアル店舗でもあんまり値段が変わらなかった事から衝動買い的にビックにしました。

ででーん

じらすねぇ~w

ちらっw

おお~

かっこいいです。
早速スイッチONすると、、、
や、優しい~、おかーちゃーん風が、風がやさすぃ~よぉ~
ってな感じで感動的な風の優しさです。
はいバルミューダはそれが売りなのです。
扇風機といえば「わ~れ~わ~れ~は~~~うちゅ~じ~ん~だ~」ってならない感じの風のやさしさです。←いまいちわからん表現(汗

4段階風量ですが最弱は3wの消費電力で一日つけっぱなしでも2円程度、月60円くらいの電気代という大変リーズナブルで静かなわりには十分な風量なんです。

でも、でも、最弱以外の残り3段階は風量があんまり変わらないのと結構うるさい、、、サーキュレーターやからしょうがないのでしょうが、バルミューダさんはデザインも含め結構完璧な感じやのになぜに・・・と思ってしまいました。

でも僕は基本的に夏場はエアコン、冬場は暖房の室内の上下の温度差をなくす空気循環用で考えていたので常に最弱で使用する事を考えると、最弱以外がうるさくでも首フリ機能がなくてもよいかなぁと割り切りました。

そんな強がりを言いながらも来月とかに新製品が出たら泣きますけどねw

「わ~れ~わ~れ~は~~~うちゅ~じ~ん~だ~」ができる機能だけ追加された程度の新製品だったら僕も報われるのにw

こんな感じでこれからもくだらない情報をお送りしたいと思います。
どうぞよろしゅう。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちシロモノカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはめしです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2.3